top of page

いけちゃん教室
自然の中で遊びながら、
子どもたちの健やかな成長を引き出す
「自然の中で子どもたちが主体的に自由な発想で今やりたいと思ったことをやってみる」
そんなチャレンジができる遊び場です。
子どもの健やかな成長のためには、色々な体験を通して色々な感覚を感じることが大切です。
感覚を働かせることで自分を感じられ、自立性、主体性が高まります。そして、体験で得た感情が子どもを成長させます。
また、運動神経の良さは体験した動きの引き出しの多さで決まります。
自然の中では、平らに整えられた地面はないし、左右均等に作られた道具もない。
遊び方にルールはありません。
だから、遊び方や身体の動かし方は発想次第で無限にあります。
まさにチャレンジの連続です。
その体験が身体能力、感性、危機回避能力を育みます。
そして、今やりたいと思ったことをやってみることで成功体験が増えて自己肯定感は高まります。

いけちゃん教室の想い
いけちゃん教室では、動き方や遊び方を教えることはしません。
「こうやるんだよ」ではなく、
子どもたちが主体的に始めたことに対して、
「こういうやり方もあるよ」と、子どもたちと同じ目線に立って意見を出し合い選択肢を広げるようにしています。
また、遊びの中で色々な動きを見せて、
子どもたちが自ら、
「こんな動きもあるんだ!」
「こんな動きもできるんだ!」
という気づきや発見を得て、色々な可能性を感じられたら良いと思います。
そのために、私自身も日々身体の探求をして、できないことにチャレンジしています。
そして、子どもたちと一緒に常に全力で動き回り、全力で遊びます。
遊びのアイデアや考え方など、子どもたちから学ぶことは本当に多いので、
大人子ども関係なく学び合い楽しく遊べる場になれば良いと思っております。
子どもたちの可能性は無限大!
できないことにどんどんチャレンジして、できないことができるようになった時の心から込み上げてくる嬉しい気持ち。
そんな子どもたちの「楽しい、嬉しい気持ち」を大切にして遊びます。





bottom of page